2017年9月27日水曜日
10月6日(金) 観月さんぽです ~一緒に愛でましょう~
「月がキレイやよ~」って、よく言いたくなります。
そういえば、この言い回しって…と思いつつ…。
深いことはよくわかりませんが…素敵なコトバですよね。
日々見上げる空には、いろんなお月様。
ひとりで見るのは、本当にもったいない!
こんな本も持っています。ちょっと知りたくなって。
明日9月28日は、上弦の月らしい。
次の満月は、10月6日。
お天気がいいことを願いつつ…
観月さんぽ☆
よかったらぜひご一緒下さい(*´ω`*)
staff nami
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LOFT HOUSE STORE は
3つの研究会を通じてこれからの暮らし方を提案します
ちいさな家と まちなか生活 ~まちなか研究会より~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017年9月22日金曜日
2017年9月16日土曜日
9月13日(開催レポート) ちいさな家研究会 ~床材コンシェルジュ~ 実例ご紹介します☆
せっかくだから、いろんな素材を見たいわ(*^^*)というあなた。
「床材コンシェルジュ」より、実例をご紹介します。
北島町にある、Hair&SPAのお店。
エントランスから待合、カット・シャンプーのエリア、奥のスパまで・・・
それぞれに異なる床材を使っています。
たとえば、懐かしい雰囲気のPタイル。
ブルーに黄色…ちょっと素朴な色合いに心が和みます。
アンティークな風合いの無垢のフローリングも2種類。
丸いスパエリアでの張り方、よかったらぜひ☆ご覧ください。
モルタルや、すっきりとしたデザインの大判タイルなど、
シンプルな仕上がりとした場所もあります。
ちなみに、こちらのお名前『CASA』さんは、「家」という意味。
まさにその通り。
ここで使われている素材は、あなたのおうちでも活用できますよ。
staff nami
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LOFT HOUSE STORE は
3つの研究会を通じてこれからの暮らし方を提案します
ちいさな家と まちなか生活 ~ちいさな家研究会より~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017年9月14日木曜日
9月13日(開催レポート) ちいさな家研究会 ~床材コンシェルジュ~ ずらっとサンプル!
ずらっと並べました!
フローリング、タイル、カーペット、ビニール系シート…あのカタログに、このカタログ。
ほんとに、実物サンプル300点以上!?
決して収集癖がある訳ではありません(゜゜;)
あの物件、あの現場、あのお客様。
その時々で取り寄せたもの達。
気づいたらこんなにいっぱいです。
9月13日、今回のちいさな家研究会。
「床材コンシェルジュ」というテーマで開催しました。
実例写真を見ながら、サンプルを見たり触ったり。
挙がった疑問や質問に、誰かが答えたり、さらに掘り下げた話になったり。
あっという間の2時間でした。
ちょっと具体的なお話、
こちらのページで続けてお伝えしていきますね。
staff nami
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LOFT HOUSE STORE は
3つの研究会を通じてこれからの暮らし方を提案します
ちいさな家と まちなか生活 ~ちいさな家研究会より~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【終了】10月6日(金) まちなか家研究会~観月さんぽ~
■ 川と月を見ながら。
月の出18:16 方位85°(ほぼ真東)
家を建てる予定のある方も、予定のない方も、
ロフトハウスストアから新町川沿いを歩いて、
昇り立ての満月を観ながらのんびり歩いて、
一杯ご一緒しませんか。
[ 日 時 ] 10月6日(金) 18:00〜21:00
[ 定 員 ] 10名程度
[ 参加費 ] 飲食代 個人負担
ぜひお気軽にご参加ください。
→お申し込みはこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LOFT HOUSE STORE は
3つの研究会を通じてこれからの暮らし方を提案します
ちいさな家と まちなか生活 ~まちなか研究会より~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月の出18:16 方位85°(ほぼ真東)
家を建てる予定のある方も、予定のない方も、
ロフトハ
昇り立ての満月を観ながらのんびり歩いて、
一杯ご一緒しませんか。
[ 日 時 ] 10月6日(金) 18:00〜21:00
[ 定 員 ] 10名程度
[ 参加費 ] 飲食代 個人負担
ぜひお気軽にご参加ください。
→お申し込みはこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LOFT HOUSE STORE は
3つの研究会を通じてこれからの暮らし方を提案します
ちいさな家と まちなか生活 ~まちなか研究会より~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017年9月6日水曜日
9月1日(開催レポート) INDIA NIGHT インドナイト~恐るべしインド~
とにかく引きのいい食べモノ系イベント☆
9月1日「インドナイト」は、それにプラス、音楽+写真+旅のお話です(*^^*)
しかも、おみやげ抽選会までついていた!
前の道路にまで異国の香りが漂います~
流れてくる音楽も、まさにイメージしてるインドの感じです~
どんどん出来上がっていくお料理は、どれも見たことなくて、食べたことない。
ちょっとつまい食いしたい衝動を抑えます。
旅の写真&お話も、これまで見たことなくて、聞いたことないものばかり。
「高山病との闘い」、「インドのスイーツ」、「恐怖の峠越え」、
「インドで会った人」、「旅の宿いろいろ」、「美しきヌブラ渓谷」…
用意してくれたテーマも盛りだくさん過ぎて、時間が足りません(>_<)
美味しいお料理も食べきれません~。
9月1日「インドナイト」は、それにプラス、音楽+写真+旅のお話です(*^^*)
しかも、おみやげ抽選会までついていた!
前の道路にまで異国の香りが漂います~
流れてくる音楽も、まさにイメージしてるインドの感じです~
どんどん出来上がっていくお料理は、どれも見たことなくて、食べたことない。
ちょっとつまい食いしたい衝動を抑えます。
旅の写真&お話も、これまで見たことなくて、聞いたことないものばかり。
「高山病との闘い」、「インドのスイーツ」、「恐怖の峠越え」、
「インドで会った人」、「旅の宿いろいろ」、「美しきヌブラ渓谷」…
用意してくれたテーマも盛りだくさん過ぎて、時間が足りません(>_<)
美味しいお料理も食べきれません~。
そう!そして!高山病に苦しんだけど、もっかい行きたい!!!と。
インド…どうやら、とても、すごい場所のようです。
staff nami
インド…どうやら、とても、すごい場所のようです。
staff nami
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LOFT HOUSE STORE は
3つの研究会を通じてこれからの暮らし方を提案します
ちいさな家と まちなか生活
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
登録:
投稿 (Atom)